愛媛大学・松山大学で一人暮らしをする費用とは?

地域情報

松山大学や愛媛大学に合格して、初めて一人暮らしを始める人も多いでしょう。
一人暮らしをするには、やはり

  • アパート
  • マンション

などを借りて、生活していかなければいけません。
当然、家賃がかかります。

  • 水道光熱費
  • 食費
  • 交際費

などかかってきます。
まだ生活をしていないので、どれくらいのお金がかかるのか不安でしょう。
そこで、松山大学や愛媛大学の学生さんが一人暮らしをするには、どれくらいのお金がかかるのかを紹介いたします。

スポンサーリンク

愛媛大学・松山大学で一人暮らしの費用

  • 松山市は日本で一番家賃が安い

と、数年前にテレビで放送されたことがあります。
実際はどうなのか?
日本一かどうかはわかりませんが、安いほうだと思います。
いろいろな地方都市の家賃を調べることがありますが、やはり松山は安いです。
一人暮らしの費用の大部分を締めるのが家賃です。
それを考えると松山です毎月の費用は、他の都市と比べると、少なくすんでいると思います。

松山大学生の実際の生活費用

松山大学生協さんのホームページに、大学生に実際どれくらいの費用がかかっているかのインタビューがありました。
そちらの数字を引用いたします。

支出
家賃  41,000 円
水道光熱費  8,000 円
食費 (ミールカード以外) 10,000~20,000 円
携帯、ネット代  8,000 円
交際費  3,000 円


支出
家賃  31,000 円
水道光熱費  8,000 円
食費 (ミールカード) 20,000 円
携帯、ネット代  10,000 円
交際費  5,000 円


支出
家賃  31,000 円
水道光熱費  2,000 円
食費 (ミールカード) 22,000 円
食費 (ミールカード以外) 20,000 円
書籍代 1,000 円
携帯、ネット代 8,000 円
交際費  3,000 円


支出
家賃  41,000 円
水道光熱費  8,000 円
食費(ミールカード) 15,000 円
書籍代  1,000 円
携帯、ネット代 10,000 円


支出
家賃  42,000 円
水道光熱費  7,000 円
食費 (ミールカード) 11,000 円
食費 (ミールカード以外) 10,000 円
書籍代 500~1,000 円
携帯、ネット代 7,000 円
交際費  5,000 円
その他(交通費) 5,000 円


支出
家賃  38,000 円
水道光熱費  6,000 円
食費 (ミールカード) 4,000 円
書籍代  1,000 円
携帯、ネット代 10,000 円
交際費  15,000 円


支出
家賃  30,000 円
水道光熱費  7,000 円
食費 (ミールカード以外) 20,000 円
書籍代  1,000 円
携帯、ネット代 9,000 円
交際費  3,000 円
貯蓄  20,000 円

松山大学生協ホームページより引用

7人学生さんに聞いていますが、だいたい7万円~9万円程度になっています。
日本エイジェントさんのホームページにも、参考資料がありました。

食費 21,270円

住居費 45,580円

交通費 1,750円

教養娯楽費 7,800円

書籍費 1,620円

勉学費 6,320円

日常費電話代 4,520円

その他 1,890円

貯金・繰越 11,820円

合計 104,220円

日本エイジェント(お部屋さがし物語)ホームページより引用

貯金と繰越で11,820円あり、家賃が45000円と少し高めなので、10万円を超えています。
3万円台のところも多くあります。
そういうところを借りれば、やはり8万円ほどになるのではないでしょうか?
家賃3万円台家具家電付きでインターネット無料のマンションクリオのホームページはこちら

スポンサーリンク

一人暮らしを始めるときのアパートやマンションの初期費用

アパートやマンションを借りるときには、

  • 家賃
  • 敷金
  • 礼金
  • 仲介手数料
  • 鍵交換費用
  • 火災保険料

などがかかります。
そのお部屋にもよりますが、だいたいどれくらいかかるのでしょうか?
こちらも日本エイジェント(お部屋さがし物語)さんのホームページが参考になると思います。

初月賃料 45,000円

初月共益費 5,000円

保証金・敷金 90,000円

礼金 45,000円

仲介手数料 48,600円

家財総合保険 実費

鍵交換費用 9,450円

合計 243,050円


日本エイジェント(お部屋さがし物語)ホームページより引用

およそ25万円ほどです。
こちらも、家賃が45000円となっていますので、3万円台のところなら、もう少し安くなるでしょう。
また、敷金・礼金が無料の物件もあります。
家具家電付きの物件もあります。
そういうところを探せば、引っ越し代や家具家電などの費用を含めた初期費用は、かなり抑えられるでしょう。
参考にしてみてください。
敷金・礼金・鍵交換費用・仲介手数料無料!家具家電付きのマンションクリオのホームページはこちら

愛媛大学御幸寮の評判とは?
愛媛大学には寮があります。「御幸寮」です。愛媛大学城北キャンパスまで自転車で10分ほどの距離にあります。御幸寮地図 お部屋は以前は相部屋でしたが、新しく建築されてからは1人部屋になりました。お部屋には家具や家電が付いておりお風呂トイレキッチ...
愛媛大学周辺の賃貸物件でおすすめのマンションとは?
松山大学・愛媛大学に合格したら、住むお部屋を探す必要があります。愛媛大学の周辺の賃貸物件は、大学生協さんや、不動産屋さんが仲介をしております。しかし、どのようなマンションやアパートを選んでいいかわからないでしょう。そんなあなたに見ていただき...

松下整体
松下整体電話番号 090-4970-3654もし、肩こりや腰痛などの体の痛みに悩んでいるのであれば、松下整体を試してみてください。肩こりや腰痛などの原因となる、首や腰などの骨のズレを戻し、筋肉をほぐして再発しにくい体にしていきます。ぎっくり...

タイトルとURLをコピーしました