何歳からオヤジといわれるのでしょうか?
それは、何歳からというものでもなく、男性だからというものでもありません。
若くても、女性でも、オヤジになっている人はいます。
中谷彰宏さんのこちらの本を読みました。
人間から品性を抜くとオヤジ
その人の行動や考え方がオヤジになっているのです。
人間から品性を抜くとオヤジになります。
年令を重ねてくると、
- 注意されることが少なくなっていきます。
- 年下の言うことを聞く人が多くなっていきます。
- 自分の行動に慣れがでてきます。
- 必要のないプライドもでてきます。
- 話すことは自慢と説教になります。
何も考えないでいると、周りの人に不快感を与えるような行動を取っていたり、迷惑を掛けるような行動を取っていたりすることに、気が付かなくなっていきます。
それがオヤジ化しているということです。
もちろん、行動だけでなく、外見や体型も気をつけないといけません。
オヤジ化する前に読んでおきたい本
この本では、具体的なオヤジ化している行動が、わかりやすく書かれています。
私も、ヤバイ項目がいくつかありました。
世間一般的にオヤジといわれるような年齢になってきています。
しかし、行動や考え方、外見、体型は、オヤジ化しないように意識していきたいなと思います。
オヤジ化する前に読んでおきたい本ですね。

松下整体
松下整体電話番号 090-4970-3654もし、肩こりや腰痛などの体の痛みに悩んでいるのであれば、松下整体を試してみてください。肩こりや腰痛などの原因となる、首や腰などの骨のズレを戻し、筋肉をほぐして再発しにくい体にして...