子どもを車に乗せるときには
- チャイルドシート
に乗せる必要があります。
- 3歳
- 身長100センチ
- 体重15キロ
などになってくると、チャイルドシートからジュニアシートへ変化していきます。
私も長男が車の中で座るジュニアシートを購入しました。
特別いいものではなく、安ければいいだろうとネットで見て購入しました。
長男は車が好きなので、車の柄がついたシートのものです。
ドリンクホルダー付きのジュニアシート
購入したジュニアシートはこちらです。
自宅に届いて、車に取り付けてみました。
写真の通りジュニアシートの両端に、ドリンクホルダーが付いています。
500ミリリットルのペットボトルは少し不安ですが、小さな物でしたら大丈夫です。
これで、子どもに飲み物を渡しても、心配で後ろを振り返る回数も減るでしょう。
ドリンクホルダーは、使わない時は収納できるようになっていますので、邪魔になりません。
シートを外して洗濯できる
チャイルドシートやジュニアシートで心配になるのが、汚れたときです。
子どもは食べ物や飲み物をよくこぼします。
当然シートは汚れてきます。
掃除しても汚れは、なかなかきれいになりません。
しかしこちらのジュニアシートは、布の部分を取り外して洗うことができます。
手洗いがおすすめのようですが、私はネットに入れて洗濯機で洗っています。
これで汚れやすいジュニアシートを清潔に保つことができます。
安くて長期間使えるジュニアシートですので、おすすめですよ。

後部座席でタブレット動画を見るためにおすすめのグッズとは?
車で長距離移動をするとき、小さな子供にとっては、退屈な時間となります。そこでリアモニターを付けて、DVDなどを見させていました。ところが、先日、そのリアモニターが壊れてしまったのです。なにか他の方法を考えなくては、子供が退屈してしまいます。...

ポケットモンスターの貯金箱ピカチュウバンクを購入しました
先日のエミフルMASAKIで開催されたイベント「はじめてのおつかい」で、長男にはポケットモンスターのピカチュウの貯金箱ピカチュウバンクをおつかいしてきてもらいました。このピカチュウバンクですが、子どもがドンドン貯金したくなる、楽しい貯金箱で...

学校で使う運動靴やシューズを洗濯機で洗える便利なグッズとは?
学校の上履きのシューズや、運動靴などは、日常的に履いて動きますので、すぐに汚れてしまいます。そのため、こまめに洗うことが重要です。毎週洗っている人も多いのではないでしょうか?汚れを長期間放置していると、汚れが取れにくくなってきます。できるだ...

松下整体
松下整体電話番号 090-4970-3654もし、肩こりや腰痛などの体の痛みに悩んでいるのであれば、松下整体を試してみてください。肩こりや腰痛などの原因となる、首や腰などの骨のズレを戻し、筋肉をほぐして再発しにくい体にしていきます。ぎっくり...