空手の突きを強く速くするチューブトレーニングとは?

日常

空手の突きを強くするために必要な筋肉はたくさんあります。
脚で強く蹴って突きを出しますので、脚の筋肉が必要です。
突いた瞬間の衝撃に負けないために大胸筋と三角筋が必要です。
体がぶれない体幹の腹筋と背筋も必要でしょう。
このように全身の筋肉が必要になります。
ウエイトトレーニングでこれらの筋肉がつけられます。
ところが、エクササイズ用のゴムチューブを使うことで、効率よく突きに必要な筋肉をつけらる筋肉があります。
その筋肉はローテーターカフです。
肩甲骨の周辺の4つの筋肉の総称です。
この筋肉は、腕を動かすために必要な筋肉で、突きの威力に大きな影響を与えています。
そこで空手をしている人にオススメのチューブトレーニングを紹介いたします。

スポンサーリンク

空手の突きを強くする筋肉ローテーターカフのチューブトレーニング

腕を動かす筋肉といえば、上腕二頭筋や三頭筋をイメージします。
しかしそれらの筋肉は前腕を動かす筋肉で、肘を曲げたり伸ばしたりするときに使います。
そのため、突きにはそれほど大きな影響を与えるわけではありません。
腕自体を動かすのは、三角筋やローテーターカフです。
突きの威力に大きく関係していきます。
そこでローテーターカフのチューブトレーニングを紹介いいたします。

エクスターナルローテーション

  1. ゴムチューブを肘の高さで柱やドアなどに固定します。
  2. 上腕を真下に下ろし、前腕を直角に曲げます。
  3. 掌を内側に向けてチューブを持ちます。
  4. 肘を固定したまま、水平に前腕を体の外側に動かしていきます。

インターナルローテーション

エクスターナルローテーションと反対の動きになります。
これらの2つのトレーニングは、ダベンチに寝転がってダンベルでトレーニングすることもできます。
しかし、負荷が逃げやすいので、ゴムチューブを使って行うほうがオススメなのです。

スポンサーリンク

空手の突きの動きを使ったトレーニング

ローテーターカフのトレーニング以外に、実際の突きの動きを使ったチューブトレーニングも効果的です。

ゴムチューブのいいところは、どんな方向にも負荷がかけられるところです。
ダンベルは垂直方向への負荷しかかけられません。
このような突きの動きに負荷をかけるなら、ゴムチューブが最適でしょう。
実際の動きに負荷をかけますので、突きに必要な筋肉を鍛えることができます。
突きを強くしたり速くしたりするために、オススメのトレーニングです。
ぜひお試しください。
トレーニングチューブを購入するならこちらがオススメ
空手の有益な情報はこちら

空手の瓦割りのコツとは?演武でおすすめの試し割りです!
空手の試し割りとして瓦割りがあります。 板割りバット折ブロック割 などと比べると、難易度が低い試し割りです。 そのため初心者にオススメの試し割りといえるでしょう。コツを知ることで失敗することなく瓦割りを成功させることができます。そこで、空手...
空手の試し割りでコンクリートブロックを割るコツとは?
8月6日の城辺夏まつりで、初めて試割りでコンクリートブロック割りをしました。 コンクリートブロックは、皆さんご存知のように、非常に固いものです。 しかし、コツを知っていることで、何も知らないより割りやすくなります。 そこで、これから 初めて...
空手初心者でもできるバット折りのコツとは?スネの鍛え方や準備するものとは?
夏祭りで、私が所属するフルコンタクト空手の演武がありました。 去年は、肘でのブロック割りでした。 ブロック割もコツを知っていると、ある程度の力があれば割ることができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 今年は、回し蹴りによるバット3本折り...

404 NOT FOUND | 愛南町社長ブログ
愛南町で不動産仲介業、賃貸業、整体施術院を経営している社長のブログです。地域の情報、仕事、読書などの話を発信しております。

タイトルとURLをコピーしました